御社の眠っているデータを再活用!ブックネス・フレーム

  • 問題文自動生成機能

    問題文
    自動生成機能

  • ドキュメントファイル動画変換機能

    ドキュメントファイル
    動画変換機能

  • コーチング・ティーチング自動マッチング機能

    コーチング・ティーチング
    自動マッチング機能

  • コーチ、講師再生産によるエコシステム機能

    コーチ、講師再生産
    によるエコシステム機能

  • 学習進捗管理機能

    学習進捗
    管理機能

データ×テクノロジーDX
  • 日本語
    ドキュメント
  • ソーシャル
    学習管理
  • リスキリング

業務ノウハウ再活用
リスキリングDX

OJTや背中を見て学ぶ、だけでは
ついてこれないスタッフも出てきます。
通達だけの業務文章を認知が図れて
一人一人の社員スキル向上を実現することで
競争優位を獲得できます。

解説動画

BOOKNS Client編1

BOOKNS FRAMEで作るオリジナルコンテンツの登録機能についてご紹介します。

BOOKNS Client編2

BOOKNS FRAMEの実際の画面を見ながら機能をご紹介します。

ブックネスフレームワークで
実現できるDX

社員同士のコミュニケーションの中心に業務コンテンツを置くことができます。

先輩社員がコーチング、ティーチングを行うことで組織が活性化します。

業務の高品質化を図ることができます。

属人化を避け、業務の標準化・一般化を図ることで安定した業務稼働を実現します。

コンプライアンス認知、業界最新情報を認知させることができます。

新規法令、業界団体通達、新規テクノロジー、会議議事録の動画コンテンツ化を図ることで通達業務の認知推進を行うことが可能です。

社員満足度向上による離職防止につなげられます。

学ぶことで得られる自己成長感、教えることで得られる自己承認、コーチすることで連帯感を感じることができます。

DX導入の問題点

PROBLEM.01

新しいビジネスを創出できない

そもそも新しいビジネス創出がDXではありません。BOOKNS FRAMEではデータを活かしテクノロジーを使い再活用することで、優位性がはかれます。

PROBLEM.02

既存システムがブラックボックス化している

BOOKNS FRAMEはワードファイル、パワーポイントなどのドキュメントファイルさえあれば実現できるため、すでにお持ちの資産を活かし、透明性のある既存システムとして置き換えることが可能になります。

PROBLEM.03

スキルアップが課題

BOOKNS FRAMEは標準的なスキルから、御社特化型のスキルや、ITエンジニアリングに特化したスキルまで幅広いスキルの習得と、習得具合をチェックする機能があり、伸び悩んでいる部分など、個別に再指導することでスキルの平均化が可能です。

PROBLEM.04

外部との協力が難しい

BOOKNS FRAMEでは御社内のドキュメントを丸ごと再活用しますので、外部と連携する必要がありません。必要なジャンルの学習には本を買う感覚で購入することが可能です。

お得なサブスクリプション
プランをご用意

※別途初期導入費用が掛かります。
詳しくはお問い合わせください。

1ヶ月あたり

10ID以上からお申込みできます

500 税抜
円/ID(税込 550円)

※ストレージの使用容量で追加で料金が発生する場合がございます

運営会社について

運営会社(株式会社エスアイイー)は創業20年目を迎える、教育で業務を改善する『教育コンサルティング会社』です。
御社オリジナルノウハウを教材化し、業務改善に繋げるお手伝いをいたします。
特殊環境下における、インタラクティブ教材の環境構築も得意としております。
※写真:当社が運営する開校20年目のITスクールSAK

まずはお気軽に
お問い合わせください。

ご検討の方に、詳細資料、無料トライアルを用意しております。